はぐれ日蓮の信者のつぶやき(英昭彦君の動画を見て・その3・とりあえずの総括)

結論から言えば日蓮の仏法に関してはほぼ義(一応の浅いとらえかた・表面的な)までのとらえ方ということだと思います。彼は(英君)

本尊・勤行について です。二つは 基本的なことですよね。

本尊については彼は観心本尊抄・報恩抄、をだして解釈を述べていましたね。

真・偽は別として、本尊については多くの御文がありますよね。文字曼陀羅にしても立体本尊にしても本物ではないわけです。 安室奈美恵という文字・彼女の写真に例えられると思います。 口癖のカルトの仲間になったりして(大爆笑)(物体を本尊とする)

※くどいけど  安室奈美恵という文字(文字曼陀羅本尊)・奈美恵さんの写真とか像,フィギュア(立体本尊)・安室奈美恵さん本人(本当の本尊)という譬えです。名前(文字)とか写真は彼女をあらわしているわけです、でも本人ではありません※

 

勤行については 動画NO257・364・368を見てみました。

月水御書をひいてあれは大学三郎、個人にあてたもので他の人は関係ない・勤行は僧侶がやるもので、一般の信者はしなくていいと言っていましたね(これまた大爆笑)

それは英君の読み方なわけです。 人それぞれの読み方があるわけです。

日蓮在世当時は文盲だらけだったわけです。(英君も言ってたように)だから題目だけとか・今は違います。

日蓮が弟子と云って法華経を修行せん人人は日蓮が如くにし候へ、】四菩薩造立抄

月水御書は今の時代(他の時代でも)の我々【法華経を修行したい人】の勤行の内容を示していると思います。 というふうに俺は読みます。

※勤行については(世雄偈・読誦について)を参照してください。※

 

大学三郎さんは日蓮より20歳ぐらい年上で60歳ぐらいの時に入信して日蓮の臨終にも駆け付けたとか その4年後ぐらいに亡くなったのかな?

とりあえずは僧侶さんではないわけです。

何かに強くなるとか早く結果を出したいときは、修行・トレーニングをしますよね

その内容とか・量によって結果に差が出てきますよね。【勤行・唱題は法華経の修行・トレーニング】かなと思います。

したくない人はしない、したい人はする。それでいいと思います。ただしない人は(学会員であっても・法華講員でも・誰であっても)、結果がでない ただそれだけの話です。

法華経の修行をするのに、日蓮は勤行をしろと言ってるわけです。でもしなくてもいいという人がいるわけです。 この人は法華経のトレーナーにはなれない、なってはいけない人ということだと思います。これが一つの結論ですね。※

 

【釈迦如来の御神の我が身に入り替わらせ給ひけるにや。我が身ながらも悦び身にあまる。】 撰時抄(真櫃)

俺が日蓮釈迦牟尼世尊 の文証の一つに挙げたこの御文・英君はどう読むんでしょうかね?

俺は【我が身ながらも=自分のことなんだけれども】・これは決定的な告白と、読んでしまいますね。

※俺みたいなバカだけでなく、石山26世日寛さん、65世日淳さんも公式に発言?していますね。※

日蓮が本佛とか、釈迦が本佛とかいうのに、ひとつのヒントになるのでは?なんか俺的には、笑える論争ですね。

(本佛というのは、仏の中の根本の仏)

【過去久遠五百塵点のそのかみ(当初)唯我一人の教主釈尊とは我等衆生のことなり】

船守弥三郎許御書  参考まで※

※【久遠元始の天上天下・唯我独尊は日蓮これなり・・・三世常住の日蓮は名字の利生なり。】百六箇抄・これは偽書とされていますね※

 

戒壇の大御本尊とか本因妙抄とか、二箇相承とかの偽作についての件はひじょうに勉強になります。

学会とか大石寺とか日蓮の仏法を利用して、信者を食い物にしている(法を食らう餓鬼)(人生の貴重な時間・お金・体などなど)組織・その間違いを指摘していく・大変立派だと思います。この辺についてはエールを送りたいと思います。(何もしてこなかった・何もできない自分としては)

ただその先をどうするのか・したいのか?チョット不安なところがあります。

余計なことかもしれないが(苦笑)

彼の日蓮の仏法の本尊・勤行のとらえ方を見ていると・ということです。

俺が廣田頼道(我見の王様)(爆笑)に当てはまるといった御文・観心本尊抄・の  

【設い法華経に値い奉れども、小権の見を出でず。自見を以て正義と為るが故に、・・・外道の賢聖より劣れる者なり。】 

がよぎりました。

                             

いままでいっぱい勉強してきて(自分の主張を動画にアップするくらい)自分なりの人生論・生命論は持っていると思います。

英君の生命論・人間の死とかどうとらえているのか、チョット聞いてみたいような、

いやそれは別にいいです(これはマジです・聞かなくていいということ)(大爆笑)

どっかの宗教団体とかお寺に所属していては真実の追及はできない・これは違うと思います。( まあやりやすいかもしれませんが)

まあ余計なことなんだろうけど、59年間今世を生きてきて、いろいろ主張しているわけだから自分なりの生命論は持っていると思います。批判・評論だけの人生ではチョット

哀れと思いますね。(どっかにアップしてるかも・俺は見てないので)

受け皿を作っても同じ轍を踏まないようにと思います。

基本は人生論・生命論だとおもいます。【正しい生命論】

俺は【日蓮の仏法】にあると思っています。

 最近笑いが多いですね・英君から移ったのかや(またまたまた大爆笑) ああ楽しい

蛇足  題目の唱え方・発音について

南無を ナム と唱えるか ナンと唱えるかということです。 私見・我見にはなります。

結論は 【どちらでもいい】 ということです。

もともと南無は表音文字であって意味は(日本語)【帰命】ということなわけです。

妙法蓮華経に帰命(帰る・命〔もとずく〕)と思いを込めればどちらでもよいということだと思います。  ナンの方が連続して唱える時唱えやすいように思います。

何年か前実家が日蓮宗(身延派)の人とこの件で話し合ったことがあります。

結構こまいところにこだわる所がある人でしたが、俺の意見に納得してくれました。たぶん(爆笑)

英君は動画ではナムの方をとっていたようですね?

俺は上記の理由から なん・でもいい と思うわけです(大爆笑)ああほんと楽しい

引き題目は ナームー でしょうね (いやどちらでもいいと思う・個人のこのみ)

 

一部追加編集しました(8月31日)重複のような部分とか・文才のない俺・ご勘弁を